記事をご覧いただきありがとう御座います!
群馬県前橋市にて地上5階に位置する
24時間営業のトレーニングジムAZBL24です!
こちらでは、
トレーニングジムAZBL24の魅力や特徴をはじめトレーニング情報など発信しております!
=============
いつもご覧いただきありがとうございます!
AZBLグループトレーナーの野宮です!
今回はAZBL24で行う事ができる【肩】のトレーニングをいくつかご紹介いたします!
1.マシンショルダープレス
▼シート調節
(1)シートの高さ
①シートを手前に持ち上げつつシートを上下させる
※高さの目安としては、シートに座った際にグリップが顎のライン辺りにくる位置
▼トレーニング動作
(1)スタートポジション
①上半身が丸くならないよう、背もたれに腰から肩甲骨をくっつけてシートに座る
②脇を開きすぎず、前腕が床に対して垂直になるようグリップを握る
(2)ゴールポジション
①前腕がブレないように肘を伸ばして重りを持ち上げる
②持ち上げる際に肩がすくんだり、腰を反らないように意識
2.マシンショルダープレス(ナローグリップ)
▼シート調節
(1)シートの高さ
①シートを手前に持ち上げつつシートを上下させる
※高さの目安としては、シートに座った際にグリップが顎のライン辺りにくる位置
▼トレーニング動作
(1)スタートポジション
①上半身が丸くならないよう、背もたれに腰から肩甲骨をくっつけてシートに座る
②脇を開きすぎず、前腕が床に対して垂直になるようグリップを握る
(2)ゴールポジション
①脇が開いたり、閉じたりしないように肘を伸ばして重りを持ち上げる
②持ち上げる際に肩がすくんだり、腰を反らないように意識
3.ダンベルサイドレイズ
▼トレーニング動作
(1)スタートポジション
①ダンベルを両手で持ち、太ももの斜め前くらいにセット
②手のひらを自分の方に向け、肘を少し曲げる
(2)ゴールポジション
①ダンベルは持ち上げるというより、斜め前に放り投げるイメージで肘の角度を変えずに、肩の高さまで持ち上げる
②ダンベルを持ち上げる際に、肩甲骨を寄せたり、肩がすくまないように意識
4.マシンリアデルトフライ
▼シート調節
(1)シートの高さ
①シートに向かって左下にあるレバーを手前に持ち上げつつシートを上下させる
※高さの目安としては、シートに座った際にグリップが肩の高さ辺りにくる位置
(2)グリップの位置
①マシン上部の左右それぞれにあるピンを下に引っ張りつつ、一番奥までグリップを移動する
▼トレーニング動作
(1)スタートポジション
①肩甲骨をすこし開きつつ、シートの背もたれに対して向かい合う状態で座る
②手の平を下に向けて、肘が外側を向くようにグリップを握る
(2)ゴールポジション
①肩甲骨を寄せないよう意識しつつ、脇を開き肘を伸ばしたまま、腕を外側に開いて重りを持ち上げる
5.ケーブルフェイスプル
▼マシン調節
(1)ケーブルの高さ
①滑車部分を支え、ケーブルマシンの支柱にあるピンを引っ張りつつ上下させる
②滑車部分にある黄色いピンを引っ張りながらアタッチメント接続部分を回転させる
※高さの目安としては、ベンチに座った際にケーブル部分が頭の辺りにくる位置
▼トレーニング動作
(1)スタートポジション
①親指が自分の方を向くようにロープグリップを握る
②ベンチに座り、肘を伸ばしておでこの高さくらいに位置にケーブルを持ってくる
(2)ゴールポジション
①肩甲骨を寄せずに、肘の高さが下がらないように意識しつつ、ケーブルを引っ張る
②引っ張る際にロープを外側に開くようなイメージで引っ張る
③動作中に上半身を反らさないように意識
=============
《AZBL24会員限定パーソナル実施中》
●60分 4,950円
●30分 2,500円
※税込価格
お申し込みは以下LINE@より
「パーソナル希望」と送信してください!
https://lin.ee/kMglngl
《WEBから簡単入会も可能です!》
https://azbl.jp/entry/
《AZBL 24》
★24時間営業トレーニングジム★
前橋インター店
https://azbl.jp