あなたの減量の手助けに!減量中に手放せない調理グッズ紹介!

記事をご覧いただきありがとう御座います!

群馬県前橋市にて地上5階に位置する
24時間営業のトレーニングジムAZBL24です!

こちらでは、
トレーニングジムAZBL24の魅力や特徴をはじめトレーニング情報など発信しております!

=============

いつもご覧いただきありがとうございます!
AZBLgroupトレーナーの野宮です!

現在絶賛”夏”真っ只中!
減量を行っている方は順調ですか?
暑さで心身ともにやられていませんか?

以前の私はこの暑さの中、キッチンで汗をかきながら日々食事を作っておりました。
減量中に疲労感がある状態で少しでも料理を楽にできたり、パサパサの胸肉などの減量食を美味しく食べたいとは思いませんか?
今回は私が減量中にとても頼りにしている調理グッズをご紹介いたします!

1.低温調理器

トレーニングしてる人の多くが思うであろう
『胸肉ってパサパサしてて飽きる…』
私も同じようなことを思っていましたが、【低温調理器】によって解決しました!
既にお持ちの方は共感していただけると思いますが、本当に胸肉がパサパサではなく”しっとり”と美味しく食べれるようになります。
過去の記事にも登場しておりますが、昨年から低温調理器を購入して以降、鶏胸肉をほぼ毎日食べてても全く飽きないです!
調理方法は、低温調理器の説明書に従い時間と温度を設定して放置しておくだけなので簡単です!
放置してる間に他の作業もできるので、時間を有効活用できるのもまた良い点です。
低温調理器は複数メーカーが製品を出しているので、ご自身にあった価格帯や使いやすいと思う機能が搭載されているものを探してみてください!
私は鶏胸肉だけではなく、牛モモ肉をローストビーフのような感じにして調理する場合もあります。
また、塩こうじに漬けておいたものを低温調理すると味も付いて、より柔らかくなるような感じがするのでオススメです。

2.電子レンジ調理機器

続いては電子レンジ調理機器です。
鮭やサバなどを調理する際に『グリルだと洗ったりするのが面倒だし、かといってフライパンにクッキングシート敷いて焼くとコンロやフライパンが足りない…』と感じていた時に、電子レンジ調理機器で魚を調理するとキッチン周りのスペースが確保できて私はとても助けられました!
キッチンスペースが広い場合は必要ないかもしれませんが、キッチンスペースが狭い場合にはオススメかもしれません。
電子レンジで調理してる時に、フライパンを使用して別の料理も作っておけるのも私はとても助かりました。
 

3.ノンフライヤー

今年SNSで”ノンフライヤーを使ってフライドポテトを作る動画”を見た時に、過去にエアフライヤーを買ったことを思い出しました。
当時は自炊が苦手で付属のレシピ冊子に目を向けず、油を使わないで鶏肉を焼くことしか考えていなかったため、その後数年段ボールの中に眠っておりました。
実際に使ってみて、『油を使わずフライドポテトが食べれるならもっと前からエアフライヤーを活用していれば』と後悔しました!
私は食べ物の中で1,2を争うほどフライドポテトが好き(びっくりドンキーのフライドポテトが好きです)なので、減量中でもフライドポテトが食べれることがとてもメンタル面で助かっています!
 

4.コードレスミキサー

私はなかなかに朝起きるのが苦手で、朝食を食べる時間がそんなに無く、簡単に食べれるプロテイン・ギリシャヨーグルト・フルーツを食べていました。
その朝を更に効率良くしてくれたのが、コードレスミキサーです!
材料を入れてスイッチを押すだけでプロテインスムージーが完成し、水と洗剤を入れてスイッチを入れるだけ手入れも簡単なので、でとても時間短縮になりました。
また、コードレスなのでコンセントが無い場所でも使えるのもポイントです!

 

昨今はとても便利な調理器具が色々と世に出ているので、ご自身の目的に合った器具を見つけてみてください!
減量に限らず食生活を変えてくれるいいアイテムに出会えるかもしれません!

ちなみに私には家電に詳しい友人がおり、その友人のおかげで色々と家電を知る事ができたので、もし身近に家電に詳しい人がいればその人に聞いてみてもいいかもしれませんね!

=============

《AZBL24会員限定パーソナル実施中》
●60分 4,950円
●30分 2,500円
※税込価格
お申し込みは以下LINE@より
「パーソナル希望」と送信してください!
https://lin.ee/kMglngl

《WEBから簡単入会も可能です!》
https://azbl.jp/entry/

《AZBL 24》
★24時間営業トレーニングジム★
前橋インター店
https://azbl.jp