【AZBL通信vol.110】ボディメイクをする上で欠かせない『栄養』という言葉の歴史について🍎

皆様こんにちは😊
いつもご利用いただきありがとうございます😊
AZBL24統括野宮です💪

唐突ですが、言葉や漢字が出来上がるまでには色々な経緯があり、その経緯を知ることで背景が知れたり、本質を知れる事もあると思います。そうすることでその物事に興味を持ち更に学ぶ意欲が出るのかと思います。

また、ボディメイクを行う中でトレーニングも勿論大事ですが、『食事』も欠かせません!その食事で関係してくるものが、『栄養』です!
トレーニングと栄養、睡眠ここのバランスを整えてボディメイクを行っていきます!
そこで今回はボディメイクをする上で欠かせない『栄養』という言葉の歴史について簡単にご紹介させていただきます😌

皆さんご存知の『栄養』という言葉ですが、実は明治時代以前までは中国の医書「脾胃論」の中で使われる、『営食養生』「食を営めば、生は養われる」の『営養』という表記が用いられれてました。
その後戦後の漢字制限で、この語を学ぶ機会が減り「栄養がある」「営養がある」という表現が一般的に使われました。

その後1918年頃に栄養学の創始者で、栄養学の父と言われる『佐伯矩(さえきただす)』医師により『栄養』という言葉に統一されました。

さらに、佐伯氏は1924年に栄養学校を設立し、その学校の第一期生が世界初の『栄養士』という呼称で世に出されました。

1947年に栄養士法ができ、栄養学校で栄養学を学んだものに与えられていた『栄養士』という称号が公的なものとなりました。

以上、簡単ですがご紹介させていただきました😄
皆様も是非興味がありましたら調べて見てください😆

24時間型トレーニングジム
REAL FIT AZBL 24
前橋インター店・高崎店
https://azbl.jp

贅沢パーソナルプライベート空間ジム
REAL FIT AZBL PRIVATE
前橋店・高崎店
https://azbl-p.jp